運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
148件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-02-22 第91回国会 衆議院 法務委員会 第4号

飯田委員 きょうは時間が大分変な時間でございますので、皆様方に御迷惑をかけると思いますので、なるたけ時間を節約してまいります。  ただいまの御答弁ではどうもはっきりわかりませんが、これはまたゆっくりお伺いすることにいたしまして、次の方へ参ります。  地裁の事務官につきましては、定員が三千三百八十四に対しまして、実員は三千五百八十四と二百名多いわけでございます。     

飯田忠雄

1978-10-16 第85回国会 参議院 外務委員会 第3号

このごろ日本には大分変な人が多くなったので私は心配でありますが、日中平和友好条約に便乗して、アメリカの一部の軍の指導者なりあるいは軍需産業の商人なりメジャーなりが米日中の結合によってソ連を包囲し孤立化させなければならないというような動きを示しているので、ソ連ソ連なりに、われわれからすれば無用と思うような神経をとがらしているのも事実であります。米ソ指導者も一本調子ではないと思います。  

戸叶武

1955-05-10 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

また化学療法内容につきましても、ストレプトマイシンとかパスというものにかわりまして、比較的安価なヒドラジツド、パスというような組み合せでいくというようなことも考えられるようになりまして、昨年当初に予算を組みました時と情勢大分変つてきておりますので、一応これだけの予算によって、医療の対象を大体まかなっていけるのではないかという見通しで予算を計上しているわけであります。

山口正義

1954-09-21 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第11号

宮本邦彦君 先ほど申上げました今度の調査の性格的に前の資料と大分変つておるという、その変つておる分だけ、これを見ればわかるのだけれどもちよつと何ですが、時間を五分ぐらいでお話できるならば、数字かなんかでちよつとお話頂きたいと思います。時間がかかればいいのですが、又の機会にでも……。

宮本邦彦

1954-08-19 第19回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

まあこういう関係が主に働いておると思いますが、入場人員入場料金等におきまして相当の増加は出ておりますが、税額におきましては七七と、これは併し六月の数字と比べますと実は大分変つて、改善されたと言つていいのですか、上つて来ておりまして、五月、六月だけをとつて参りますと、先ほど言いました入場人員が一四五というのは六月まででございますとこれが一三三であります。

渡邊喜久造

1954-08-06 第19回国会 参議院 経済安定委員会 閉会後第2号

勿論余剰農産物等を向うから物を持つて来て、その売上代金でそういう費用に充てるとかというならばまあインフレにもならないということで行けるのですが、今のような事態で、まあ逆にデフレ政策をやつて行く、こういうときにこの弾丸道路を造るということであれば、外貨導入といつたつて、今お話のは、この道路が計画された当初の心組みだと思うのですが、この事態になつてからは大分変つているんじやないか。

小林政夫

1954-07-30 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第5号

更に又石狩のみならず、釧路平野方面泥炭の状況もまあ大分変つておるようでありますし、石狩はとにもかくにも、現在相当日本側で手をつけておるので、むしろ釧路平野のほうに新規に手をつけるならつけたらいいじやないか、こういうような説もあるようであります。更に来月の終りでありますか、FAOから泥炭専門家が来まして、もう一遍調査をしてもらうことになつております。

渡部伍良

1954-05-30 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第51号

豊田雅孝君 で、問題でありまするが、通産省所管関係のほうは依然として硫安関係だけでありまして、硫安工業合理化及び硫安輸出調整法案になつておるのでありますが、農林関係のほうは肥料一般需給安定法が及ぶということに衆議院の修正の結果なつたわけでありますが、その点については初めこの法律案の立案の場合の意図と大分変つて来たわけであります。

豊田雅孝

1954-05-25 第19回国会 参議院 農林委員会 第42号

衆議院議員川俣清音君) 私ども衆議院では、北さんの御意見とは大分変つた見解を持つておるのであります。それは中間的な集乳業者というものの存在が必要であるかどうか、又集乳業者という専門業者があることが、却つて乳価を割安にするような結果になりはしないかということを非常に恐れておるのであります。

川俣清音

1954-05-15 第19回国会 参議院 内閣委員会 第35号

私は機構の面が、或る程度行革本部としてできたものが、党に一応相談をするという段階になつて当初の構想大分変つた形のものになつたということについては、自分もなお考えなければならん問題点があると思いますが、そうでなくて、先日もちよつとこれは申上げたのでありますが、あの構想が新聞にただ非公式に伝えられただけで、しばしばあちこちの国会の委員会で、それは衆議院もそうであり、参議院もそうでありましたが、お呼出しを

塚田十一郎

1954-05-08 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第57号

というのは、私は逆に、お尋ねしてみたい点があるのですが、若し参議院側でそういう事態が起つて衆議院からそういう問題があつたときに、事務総長なり或いは次長なりが、そういうことが他院で行われているということが不当だとお考えになつておられるか、それなら、それは何とか措置をしても、あえて差支えないというようにお考えになるかというようなことも、私は御参考までに、今ここで聞いておけば、或いは理事会等の心構えも大分変

松浦定義

1954-04-30 第19回国会 参議院 農林委員会 第30号

しているというのか、或いは後退していると言うのか、まあちよつと別のような感じがするのですが、何だか少し生産者消費者中立斡旋委員を設けてやるとか、まあそうすると米価審議会のような、あんなものか、或いは蚕糸業審議会のような、あんなようなものの考え方なのかとも見えるし、又そうでなくて、まあ少しいやな考え方だけれども、大資本の利益を擁護するような工合のもののような感じもするのですが、どうもちよつとその辺が大分変

関根久藏